整備はこれで一段落
最近暑いので、モンディアルでは余り遠出しません。でもガレージと自宅だけの往復だけでは距離が短いので、つくば市のG-Forceさんに行ってみました。ここは私の自動車の師であるKさんが設立者の一人として立ち上げられたお店なので、月に2,3回はお邪魔しています。
今日はKさんはご不在だったのですが、かつて有名Alpina専門店の店長をされていたMさんがいらして、モンディアルに乗っていただきました。
フェラーリは以前348に乗ったことがあるだけ、というMさん、運転はとても上手でギアも鳴らさず、初めて運転するとは思えない程でした。感触を伺ったのですが、
・クラッチのミートポイントが前にきている。でもまだ大丈夫。
(クラッチが磨り減っているということだと思います。)
・ショックやブッシュはまだ大丈夫。
・とっても運転しやすい。
ということでしたので、非常にうれしく思いました。サードオピニオンって、大事ですね。これで私のモンディアル整備も一段落にしようと思います。
Mさんからはミッションとエアコンにマイクロロンを投入することを薦められましたので、近々行おうと思います。
以前ご紹介した写真ですが、これはG-Forceさんの駐車場で撮影した写真です。
| 固定リンク
コメント
のりっくさん、こんにちは。暑いですね。
手前のはバーキン7です。これは他のお客が乗ってきた車です。うちの近所の国道でも見かけたことがあります。
投稿: ディドリ | 2005.08.09 06:39
手前の黄色いのはケータハムですね?G-Forceで、こんなクルマも扱うんでしょうか…。
私もエリーゼの前はセヴンだったので、懐かしいです。蹴っ飛ばされるように加速して、腰から横に飛ばされるみたいに曲がります。走ってると脳みそが溶けそうでした。いろんな意味で(^^;)。これはクルマというジャンルを超えた乗り物だなって思います。
本文に関係なくてスミマセン。(_o_)
投稿: のりっく | 2005.08.09 00:16